横浜市瀬谷区 自転車修理・メンテナンス ブギーサイクル

お問い合わせ

トピックス

カテゴリ一覧

月別一覧

トピックス

41件目〜45件目まで表示(全337件中)

空気圧調整 一部有料になりました。

2024年4年30日


今までは自店・他店購入問わず、空気圧調整のみのご依頼でも無料にて行ってきましたが、 3月より一部有料とさせていただいております。


当店で購入の自転車や電動車は変わらず簡単な調整や点検は無料ですが、他店購入の自転車で、 特にスポーツタイプの自転車のバルブ口である、フランス式のバルブ(以下画像)は空気圧調整のみのご依頼の際は有料にしました。


ただ、修理のご依頼ついでの空気圧調整や、パーツなどの用品をお買い上げ時などに関しては、無料にて空気圧調整は行いますが、空気充填のみの場合は有料になりますのでご注意ください。


IMG_3622


4月 営業案内

2024年4年1日


3月は比較的雨の日も多く、肌寒さも続き桜の開花が遅れましたが、今月は少しずつ暖かくなりお花見が楽しみですね。


新年度になり、これから自転車を使うシーンが増える4月。


新車のご相談から、しばらく乗らずにいた自転車や電動車の整備まで、お気軽にご相談ください。


4月の営業案内です。


3月は変則的なお休みをいただきましたが、4月は通常通りの毎週木曜日と第3水曜日が定休日。 4月もどうぞよろしくお願い致します。


4月休業日


4日・11日・17日・18日・25日



IMG_3416


限定カラーの在庫も少なくなりました。

2024年3年11日


輪行バッグや各種自転車に装着するバッグのメーカーでお馴染みのOSTRICH


そのOSTRICHから昨年発売された、バッグなどを製作する際に出る端材から生まれた商品の『ランタンルージュ』


サドル下や、背負っているバッグなど、どこにでも装着することが出来る反射素材の付いたアクセサリータイプのリフレクター。


通常商品の蛍光イエローとオレンジに加え、限定カラーとして入荷したその他カラーの店頭在庫も、残りわずかとなりましたので、気になる方はお早めにゲットしてください。


IMG_2971



価格 1つ¥1,430-

電動車には電動車用のタイヤを。

2024年3年11日


ここ数年で、劇的に修理依頼が増えた電動アシスト自転車。


一度乗ってしまうと、ほとんどの方が普通の自転車に戻れないとおっしゃる程、急な坂道を上る時や 荷物を多く積んでるときの走行は楽です。


そんな電動アシスト自転車ですが、当店で一番多い依頼はパンク修理。


多くの電動アシスト自転車をお乗りになっている方共通で言えることが、圧倒的に空気圧不足での走行を繰り返していること・・・


ただでさえ車重のある電動車ですが、加えて空気の少ない状態で乗り続けるとタイヤサイドにヒビが入り、交換といったことも少なくありません。


しかも、普通の自転車よりも、より付加がかかる乗り物故に、タイヤはもともと装着されているグレードと同等かそれ以上の モノを装着しないと、逆に交換時期が早くなってしまうので注意が必要。


通常の自転車よりも、電動車に装着するタイヤは、やはりお値段がしますが、そこはあまりケチらない方が吉。


出来るだけ長くご使用するためには、日々の空気圧管理は、もはや必須。


電動アシスト自転車にお乗りの方は、普段から空気圧には十分ご注意の上ご使用ください。


IMG_3287


臨時休業のお知らせ。

2024年3年11日


月初の営業案内の中では既にお知らせ済ですが、念のためもう一度お知らせ。


通常、毎週木曜と第3水曜が定休日の当店ですが、3月の第3水曜は春分の日の祝日なのもあり、 前週の第2水曜13日に休業を振り替えさせていただきますので、13日は臨時休業とさせていただきます。


13日・14日と連休になりますので、ご来店の際は営業日にお気をつけください。


春本番も間近ともあり、寒い期間に乗らずに放置してしまった自転車や、4月以降に本格的に自転車をご使用予定の 方からの整備依頼を多くいただいております。


他店購入問わず、修理や整備も承りますので、まずはお気軽にご相談ください。


IMG_3213